運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2002-12-03 第155回国会 衆議院 法務委員会 第14号

新しい制度でございますから、この審判機関運営ということに当たって、また裁判官の皆様にもさまざまな形で十分に知見を深めていただいて、ぜひ適切な対応をしていただきたい、そのように要請をいたしたいと思います。  時間も限られておりますので、先ほど左藤委員から御指摘のありました御質問については重複を避けまして質問をさせていただきたいと思っております。  

福島豊

2002-12-03 第155回国会 衆議院 法務委員会 第14号

となりますと、直ちに出てまいりますのは、新たに審判機関によって判断される処遇というのは、これは医療的な判断ではないですかと。医療的判断であるとすれば、そこで裁判官が関与する必要性はないのではないか。これは先般の委員会でも御指摘あったかと思います。そしてまた、第十三条では、裁判官は、「法律に関する学識経験に基づき、その意見を述べなければならない。」このようにされております。  

福島豊

1988-02-27 第112回国会 衆議院 予算委員会 第14号

同時に、数の多いことがいいのではなくて、一応洗いざらいいろいろな審判機関まで挙げていきますと多くの数になるわけでございますけれども、実質的に東京の過密の解消、需要の分散、そういうことに役立ったという形であることが一番大事じゃないだろうかな、こう思っておるところでございます。

奥野誠亮

1985-06-06 第102回国会 参議院 文教委員会 第11号

伏見康治君 しかし、それにしても、僕は普通の問題を処置しておられる、殺人とか詐欺事件をしておられる裁判官にこのプログラムの道程のようなことまでお願いするのは何か非常に無理な負担をおかけしているような感じがするんですが、何か事前に、つまりいわば専門家だけで話が済んでしまうような審判機関例えば海難に対して何か審判機関があります、それほど独立してなくてもいいんですが、何か専門審判機関に相当するものをおつくりになって

伏見康治

1981-03-24 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

まず、第一に、この改正案による制度の基本的な仕組みは、国税不服審判所にかわる審判機関として、総理府外局として国税審判庁を設置することといたしております。これは納税者権利利益救済を図り適正公平の裁決を担保し得る第三者的税務裁判機構をつくるためには、何よりも国税執行機関から分離させ、独立性を強化することが必要であるからであります。  

伊藤茂

1978-04-26 第84回国会 衆議院 大蔵委員会 第27号

まず第一に、この改正案による制度の基本的な仕組みは、国税不服審判所にかわる審判機関として、総理府外局として国税審判庁を設置することといたしております。これは、納税者権利利益救済を図り、適正公平な裁決を担保し得る第三者的税務裁判機構をつくるためには、何よりも国税執行機関から分離させ、独立性を強化することが必要であるからであります。  

山田耻目

1977-03-16 第80回国会 衆議院 決算委員会 第8号

しかし、実際の中小企業の実態を見ますと、いま審判機関のようなと言ったのですが、たまたま労使の話し合いが、いま言ったようになかなかうまくつかない、そういう問題。とにかく人を事前に何とかして、生き延びよう、そういうときは、資本の側にも、それに便乗してどうこうしようという考えもあるかもしれません。

原茂

1974-08-28 第73回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

ただ、いろいろな御意見についてはよく注目しながら検討を加えているというところでございますが、私の感じだけをちょっと申し上げますと、公取というのはむしろ審判機関のような要素が非常に強い。したがって、自由競争、無差別自由、公正取引、そういう面を確保するということが大事じゃないか。

中曽根康弘

1973-04-18 第71回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第8号

以上の観点から、現在あります海難審判よりもさらに進んだ独立した航空特有審判機関のすみやかな設立が必要であります。この機関は、適切なる事故調査はもちろん、他国の関係機関との連携をも十分にとりながら、航空事故に関する情報を収集し、分析し、事故調査及びその審判に資するとともに、関係官庁及び会社に対して事故防止に関し勧告をも行ない得るものでなくてはならぬと信じます。  

園山鋭一

1970-08-11 第63回国会 参議院 社会労働委員会 閉会後第3号

なお、最後に御質問のありました指揮という問題でございますが、この点につきましては、いわゆる審判機関としての軍法会議行動に対しては一切干渉できない、外部の者は干渉できないということが陸軍軍法会議法の第四十六条に規定されております。したがって、いま御指摘指揮ということが審判機関行動ということであれば、これは一切、陸軍司令官といえども干渉できない。

角田礼次郎

1970-03-25 第63回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第3号

最高裁判所長官代理者寺田治郎君) 私どもとしては、現在の段階ではそういう別個の、裁判所別個の系列に属します審判機関を設けることは適当ではないのではないかと考えておるわけでございます。裁判所の中におきまして専門的な体制をつくるということが実情に適するのじゃないか、一応かように考えておるわけでございます。

寺田治郎

1969-07-15 第61回国会 参議院 大蔵委員会 第30号

この通則法改正案を全体として見てみますと、たとえば、異議の申し立ての期間を延長したとか、あるいは更正の請求期間を延長したとかというそれだけを切り離して考えても、問題なく納税者利益になる、そういう改正が含まれておるとともに、新しい審判機関をつくったというこのことをどう評価をするかという問題が実はあるわけでありますが、私は、結論を言えば、新しい審査請求機関、それはいろいろ言われておりますけれども

松井誠